なぜ高速道路の逆走事故は起こるのか?原因と対策

高速道路の逆走事故

やよい共同法律事務所の弁護士やまケンこと、山﨑賢一です。

逆走事故は、主に高速道路で発生しています。高速道路は、自動車のスピードが出ているため、重大な交通事故に発展する可能性が高いところです。

逆走事故の場合は対向車には過失はなく、逆走側の一方的な過失になる交通事故です。ですので、ドライバーは、逆走しないことに意識を向ける必要があります。

今回は、逆走事故の原因と対策についてお話しします。

逆走事故を起こすのは高齢者だけ?

高速道路の逆走事故は、75歳以上の高齢者が全体の45%を占めています。

75歳以上の免許保有者が6%に過ぎないので、かなり高めの数字だと言えます。

これだけを見れば、ほとんどの逆走事故は「高齢者が起こすもの」というイメージになります。ですが、以下をご覧ください。

  • 65~75歳未満:22%
  • 30~65歳未満:25%
  • 30歳未満:8%

(参照:逆走事故の発生状況

このように、逆走事故は、必ずしも高齢者だけが起こす交通事故ではないのです。

それでは、これから逆走事故が発生しやすい場所と原因について紹介していきます。

インターチェンジとジャンクション

逆走事故が発生する場所で最も多いのが、高速道路の出入口(インターチェンジ)と分岐点(ジャンクション)です。

高齢者の場合、行き先を間違える、出口を通過してしまう、経路を忘れるなどが原因となり、慌ててUターンしてしまい逆走するパターンが主たるところです。

高齢者以外では、高速道路に不慣れな人が同様な行為に及んでしまう場合が多いでしょう。

行き先を間違えたときや、出口を通過してしまったときは、慌てずに、必ず次のインターチェンジで降りて、再度、乗り直してください。

サービスエリアとパーキング

次に多いのが、休憩所のサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)です。

休憩を終えて本線へ戻る際、出口から出ていくところを入口から出てしまい、逆走するパターンです。

進入禁止標識の見逃しが原因で、高齢者だけではなくベテラン運転手にも多いと言われています。出口への矢印標識に注意してください。

逆走してしまったときの対処法

日頃から注意していても“うっかり”してしまうのが人間です。

もし自分が逆走していることに気付いたら、まず、ハザードランプを付け、路肩に寄せて停車してください。三角表示板や発煙筒を使うと尚良いです。

次に、道路緊急ダイヤル(#9910)に電話をかけ、道路管理者に逆走したことを伝えて指示を仰ぎます。

車から降りるときは、安易に運転席から降りず、どちらが安全かを判断して、場合によっては助手席から降りるようにするなどして、対向車から身を守りましょう。

また、逆走車を発見した場合は、直ちに道路管理者に通報してください。逆走による交通事故を未然に防ぐことができます。

政府と民間の逆走事故対策

国土交通省では、2020年までに逆走事故をゼロにすることを目指すと発表しました。

民間企業から逆走対策案を募集し、選定された28件を1年がかりで検証し、実用化させる取り組みです。

画期的な対策が実用化されれば、痛ましい逆走事故が無くなるというわけです。

では、現在はどのような逆走事故対策が行われているのか見ていきましょう。

視覚による逆走事故対策

インターチェンジやジャンクションには早く逆走に気付けるよう、高輝度矢印板や大型の矢印路面標示が設置されています。

サービスエリアとパーキングには逆走方向禁止の標識や注意喚起の看板が設置されています。

これらの標識・看板などは、以前はあまり目立たないものでしたが、現在はサイズも大きく夜間でも光り、目立つようになりました。

この措置により、見逃しの軽減が図れます。

また、インターチェンジやサービスエリアなどで逆走車を感知して、電光掲示板で注意喚起する装置が導入されています。

体感による逆走事故対策

逆走すると段差による振動・振動音で逆走をドライバーに知らせてくれるウェッジハンプ(逆走警告ハンプ)をインターチェンジやサービスエリア、パーキングに設置している高速道路もあります。

体感することで、逆走に気付かせることを目的としています。

機器による逆走事故対策

最新のカーナビでは、地図情報や車両の走行位置特定、GPSなどの組み合わせで逆走を検知し、ドライバーに知らせてくれる機能が搭載されています。

また、逆走方向禁止の標識や注意喚起の看板を読み取り、ドライバーに警告する車載カメラも開発されています。

電光掲示板で“逆走車あり”の表示を見たら

逆走車と遭遇する可能性を考えて、左側の車線を走るようにしましょう。

スピードを出していると、逆走車を避ける時間が確保されないので、速度を落として慎重に運転してください。そして、追い越しは絶対にしないでください。逆走車からは、追い越し車線が走行車線になるからです。

近くに、パーキングエリアがある場合には、直ちに入って、様子を見てください。それが一番安全と言えます。

逆走は、大事故につながる可能性が非常に高い違反行為です。

「自分は大丈夫」などと思わず、逆走事故の知識や情報にアンテナを張っていくことが大切ではないでしょうか。

やよい共同法律事務所では、交通事故にあった際の種々の無料相談を承っております。交通事故に遭遇してしまった際には、どうぞお気軽にご連絡ください。

まずは無料相談を!24時間受付OK!

保険会社の書類にサインする前にぜひ一度
交通事故専門弁護士やまケン(山﨑賢一)にご相談ください。

※大変申し訳ございませんが、加害者側のご相談はお受けできません。



交通事故被害のご相談は全国対応!お問い合わせだけでも歓迎。


ご相談・お問い合わせ後、必ずしもご依頼いただく必要はございません。

留守番電話の場合はメッセージにお名前とご連絡先をお知らせください。

担当の弁護士より、折り返しご連絡いたします( TEL: 03-5251-2300)。

弁護士 山﨑 賢一 (Kenichi Yamazaki)
弁護士 山﨑 賢一 (Kenichi Yamazaki)

【東京弁護士会所属 No.21102】弁護士歴35年。交通事故取扱開始から21年のキャリアの中で手掛けた案件のうち交通事故分野は9割超。2023年末で累計2,057件の解決件数があり、年間にほぼ100件以上の交通事故事案を解決に導いています(2024年1月現在)。示談金の増額がなければ弁護士費用は一切不要の「完全出来高報酬制」で交通事故被害者を全面サポート!全国対応、交通事故のご相談は何度でも無料です。